音の葉おんがくきょうしつ
『自由なこころでのびのびと』
お子さまから大人まで、ゆるやかに音楽を楽しみたい方ならどなたでも大歓迎です。
こころのつながり、響き合い、分かち合いを大切にしながら、それぞれが持って生まれた感性の花を、のびのびと咲かせて生きるお手伝いをしています。
ようこそ 音の葉おんがくきょうしつへ!
詳しいレッスン内容はこちらのページをご覧ください
お問い合わせ、お申込みはお気軽にどうぞ。
または、LINE公式アカウントにてお友達追加→メッセージを送っていただくと、1対1でやりとりができます♪
「ハルモニア」「アンジャラスカ」メンバー
講師生活10年目より、ピアニスト白石英統氏に師事し、ピアノ、音楽について一から学び直す。
ヤマハ専門コース担当講師として、専門的な学びを助け、優秀な生徒を育てることに奮闘。
その一方で、息子2人(現在26歳と20歳)の子育てはうまくいかずつまずく。
2人共が不登校になり、自己肯定感がゼロになる。
日々湧いてくる自分の嫌な感情を何とかしようと、心の勉強、コーチング資格を取ったりして、ますますこじらせる。
2018年、「大人のピアニカ」に出会い、鍵盤ハーモニカに魅了され、松田昌氏に師事。
演奏活動をはじめ、おとなの鍵盤ハーモニカ教室、小学1年生の鍵盤ハーモニカ初期指導も行う。
2019年鍵盤ハーモニカユニット「ハルモニア」結成。
中津川市文化会館ロビーコンサート出演、中津川THE SOLOR BUDOUKAN2019では「こども鍵盤ハーモニカ教室」を行う。
中津川、恵那を中心に各種マルシェ、こども園、高齢者施設などで地域の方々と心の交流を大切にした演奏活動を行う。
2020年、あることをきっかけに息子たちが繊細さん(HSC、HSP)だと認識し、自分も繊細さんだったと気付く。
自分の生きづらさの原因は、繊細さを否定し、強くなろうと音楽や勉強に勤しみ、優秀さを身に付けた結果だとわかったとたん、自分を愛おしく思え、世界が一変する。
自分のことや魂の学びを知り、本質に近づけば近づくほど、今まで正しいと思ってやって来たことに違和感を覚えたり、たくさんの間違いに気付き、あり方を改める。
現在は、自宅アトリエ『音の葉』にて教室を行う傍ら、楽器店個人ピアノ講師、大人の鍵盤ハーモニカ教室講師、苗木公民館にて「カリンバを弾こう講座」講師(現在はカリンバサークルに発展)として、4歳~80代の生徒さん約50名の方々と、ゆるく音楽をする喜びを分かち合う。
「ハルモニア」の演奏活動に加え、ピアノ講師仲間と共に「アンジャラスカ」メンバーとして、恵那・中津川のこども園での演奏活動を行う。
「オトノハ」アクセサリー作家としても地味に活動。
音楽やものづくり、過去の自分の経験を通して、肩書にとらわれず自由に生きること、自分や周りと調和して生きること、自分の内側を表現する喜びをお伝えしている。
出会う方々とのご縁を大切にしながら、優しい世界を体験中。
おしらせ
体験レッスン(こどもコース)のご案内
随時受付中
日にちは相談して決めましょう
レッスン料1,000円(3月中は無料)
新しい出会いを楽しみにしています♪
お問い合わせ、お申し込みは公式ラインにてお待ちしております
カリンバ体験会のご案内
癒やしの楽器カリンバを体験してみませんか?
日時:4月4日(金)10:00~11:00
場所:ひとまちテラス活動室105
参加費:500円
対象:大人
カリンバ興味あるけど、どんな感じ?と思われる方は是非お越しくださいませ。
簡単な曲なら1~2曲すぐひけますよ~
楽器はお貸しいたします。
お申込は公式LINEよりお申込みください。
5月開講『カリンバでジブリを弾こう』コースのご案内
月1回金曜日 10:00~11:00
定員4名
レッスン料2,500円
カリンバで人気のジブリ曲を弾けるようにするコースです。初心者さんでもゆっくりわかりやすくレッスンいたします。
オルゴールのような優しい音色でポロンポロンと奏でると、こころが癒されます。
温かい日は、お外で自然を感じながら、レッスンする日もあるかもしれません。
楽しいジブリの世界を楽しみましょう~