まほうの即興連弾

黒い鍵盤のどこをどんなふうに弾いても、先生と一緒に連弾するだけで音楽になってしまう不思議な不思議な
『まほうの即興連弾』

まるで魔法にかかったかのよう!

「すっごくピアノを弾いた!って気になる」
「気持ちいい〜」
「どこを弾いても音楽になるってステキ」
「ピアノがとっても上手になった気がする」
「音楽でおしゃべりしてるみたい」
という生徒さんの声

小さなお子さまでも、初心者の方でも、誰とでも一緒に簡単に楽しめる、音で心が通い合い、笑顔の花が咲く最高のコミュニケーションツールです。

この「まほうの即興連弾」は
知子先生オリジナル。

ある日、たまたま、テキストを忘れた生徒さんがいて、何しようか?とひらめいた即興連弾(はじめはソとドだけでした)

「わたしの伴奏に、ソとドだけ使って自由に弾いていいよ」の言葉に、おそるおそる鍵盤を弾く生徒さん。

「正解も不正解もないから、デタラメでも大丈夫だよ!」の言葉に安心したのか、わたしの伴奏に合わせて弾いてくれました。

わたしも初めての経験で、変な音になったりしながらも、お互い音で心が通じる感覚が、とっても心地良く、何度もやりたくなりました。

それから、たくさんの生徒さんたちと一緒に響き合いながら、その時に生まれる音楽を慈しみ、共に喜びを感じて来ました。

少し大きくなった生徒さんは、先生と交代して伴奏パートを弾いてもらいます。

ですが、楽譜は使いません。
というか、楽譜は元々ありません。

楽譜が無いのに弾けるの?と不思議に思いますか?

実は楽譜がないから弾けるのです!
楽譜があったらきっと弾きたくなくなります笑


自分の心の音色(ねいろ)を、自由にのびのびと表現する世界を体験しませんか?


『まほうの即興連弾』をすることで

◎ピアノは誰でもラクに弾けるもの

◎ピアノは自由で楽しいもの

◎ピアノは心地よいもの

◎ピアノは楽譜がなくても楽しめるもの

◎ピアノは喜び


レッスンの中のほんの2~3分でこれらを体感できます。


心地よい響きや感覚を、耳と身体にたくさん溜めていくことは、知識よりも大切なこと。


始めたばかりの小さなお子様でもピアニストのような気分になれます。


発達待ちの小さなお子様でも、特に練習しなくても発表会などで演奏できます。

『まほうの即興連弾』をレッスンに取り入れるメリット

◎初めてピアノ触れるお子様や、大人の方でも音楽の心地よさを味わえます

◎初期の段階から、豊かな音楽体験ができます

◎どの音を弾いても正解なので、間違えたらどうしよう。。。などという不安がなく音楽を楽しめます

◎楽譜に囚われず、自由でのびのびと自分を表現することが楽しめるようになります

◎右脳が開くことで、想像力が豊かになります

◎心の境界線が無くなり、音で心が通じ合えます


音楽はひとりでも楽しめますが、人と響き合う喜びはもっと楽しくて豊かな経験になりますね。


セカンドパート(伴奏パート)も弾けるようになった子たちには、ピアノを弾いたことのない人や、ピアノが苦手と思ってる人とも一緒に連弾が楽しめることや、言葉が通じない外国の方とも音楽で通じ合えるんだよとお伝えしています。


将来、自分の周りの人とも音楽で喜びを分かち合うことができたら、とっても幸せですね!


音楽は言葉を超えて、人と人とが繋がり合える最強のコミュニケーションツール。


『まほうの即興連弾』は、身につければ一生物の財産となります。

ピアノを学んだ先に、たくさんの笑顔があふれますように!

『まほうの即興連弾』ワークショップ(初級)


レッスンに『まほうの即興連弾』を取り入れてみたい指導者さま、ご家族やお友達と即興連弾してみたい方(ピアノ経験ありの方)向けのワークショップです。


楽譜は一切使いません。

難しさも全くありません。


まずはシンプルな2つのパターンの繰り返しを、子どものように鍵盤を見て覚えます。


右脳だけでピアノを奏でる心地よさ、喜びを体感しましょう。


時間 1時間~2時間(人数によって異なります)

人数 2~4名くらい

受講料 お一人3,000円(3月まで)


お一人さまでも受講できます。


お問い合わせはLINE公式アカウント、インスタグラムDMなどから、お気軽にどうぞ♪

『まほうの即興連弾』体験会

まほうの即興連弾ってどんな感じか体験してみたい方

昔、ピアノを習っていたけれどあまり楽しい記憶が無い方

ピアノは難しいと思っている方

自分の心の音色(ねいろ)を聴いてみたい方


ピアノに対する印象が変わると思います。


1回500円(3月まで)


お問い合わせはLINE公式アカウント、インスタグラムDMなどから、お気軽にどうぞ♪