自分らしさって何だろう?
こんにちは。
『音の葉おんがくきょうしつ』講師の松原知子です。
自然豊かな岐阜県中津川市苗木で、ピアノ、エレクトーン、鍵盤ハーモニカの教室をしています。
今、わたしは自分の人生のターニングポイントに来てると感じています。
自分を証明するために(無意識でやってました…)自分がやって来たことや自分の能力を使うのではなく、本当に自分らしく心豊かに人生を生きたい人のために、自分の能力を使いたいと思ったからです。
自分らしく心豊かな人生って何だろう?
そもそも心の豊かさとは、自分らしさを発揮して生きることだ思います。
自分らしく生きていたら、心は豊かですよね。
本当の自分らしさを発揮することとは何だろう?
自分らしさを知るための質問をしてみようと思います。
好きなことは?
音楽
子ども
子どもたちの素直さ
ありのままの子どもたち
押し付けずに教えること
ゆっくり丁寧にすること
尊重すること
一緒に喜ぶ瞬間
分かち合い
楽しいこと
感動すること
心が喜ぶこと
人を喜ばせること
人を笑わせること
人を楽しませること
難しいことより簡単なこと
何かを作るか考えること
のんびりすること
得意なことは?
ピアノ、エレクトーン、鍵盤ハーモニカを演奏すること
どんなジャンルの曲も弾けること
わかりやすく教えること
根気よく教えること
何かを作り出すこと
細かい作業
急にひらめくこと
その子の良い所を引き出すこと
その場で何とかすること
心のしくみを使って謎解くこと
ミラクルを起こすこと
共感すること
子どもたちが喜びそうなことを考えること
子どもたちの難しいと感じることを、簡単にして伝えること
レッスンが楽しくなる工夫をすること
大事にしたいことは?
自分らしさ
心の声
自分の在り方
自分の感性
自由
マイペース
丁寧さ
リラックス
のんびりすること
自分の内側を整えること
人とのつながり
人との距離感
心地よさ
ムリがない、苦しさがないこと
平和、調和
尊重すること
信じること
安心感
幸福感
楽しむこと
ゆるすこと
あたたかさ
愛
喜び
分かち合い
好きなこと、得意なこと、大事にしたいことの3つを掛け合わせた時、自分らしさが発揮されるのかなと思います。
今のわたしは自分らしさを最大限に発揮できてるだろうか?
以前に比べたら、ずいぶん発揮できるようにはなったと思います!
でも、最大限まではいってないから、ここから自分を超えて更に深めていきたいです。
怖いですが…
怖いまま進んでみます。
現在、音の葉おんがくきょうしつでの空き状況は
木曜日16時30分〜、17時〜、17時30分〜です。
大人の方はオンラインでのレッスンもお受けできます。
遠方でもオンラインならご都合に合わせてレッスンできます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
0コメント